新卒1年目の4月。もちろんまだ初任給はもらっていません。でも、早いなんてことはありません。今から準備することで初めての初任給を無駄使いせず有意義に使えるでしょう。
今の新卒の給料は大体21万円くらい。そして、税金などを差し引くと約17万円。
ここから考えていきましょう。実家暮らしや寮、一人暮らしなど条件が違うので割合で考えていきます。
まずは、お金をいくつかに分けます。
- 生活費
- 貯金
- 資産運用
- 自己投資
- 浪費
と、このように5つに分けてみました。1, 2, 3, 4, 5の順番で金額を考えていきましょう。3と4は逆でも大丈夫です。
生活費
家賃や食費、通信費などなくてはならないお金です。私の場合は寮です。
私の場合、少し余裕を持って約45,000円です。約26%です。
一人暮らしの場合は家賃が重くなってくると思います。また、実家暮らしの人はもう少し少ないかなって思います。
残り:(170,000ー45,000=)125,000円
ここからが勝負です。上手く分けていきましょう。
貯金
貯金額の一般的なおすすめは手取りの10%です。
よって、17,000円です。
これは「バビロン大富豪の教え」にも書いてあります。マネーリテラシーの向上のためにも活字と漫画があるので好きな方で読んでみてください。ちなみにkindle unlimitedの対象です。
私は月に25,000円。約15%。貯金しようと思っています。
残り:(170,000ー45,000ー25,000=)100,000円
いよいよ、投資です。
投資
「積立NISA」と「企業型DC」です。
積立NISAはコロナショックをおきに始めており、5月から新たに企業型DCが始まります。
積立NISAは20年間の運用益が非課税になる制度で引き出しはいつでも自由です(※基本、20年間は引き出さない)。企業型DCは60歳まで引き出すことができません。
企業型DCは完全に老後資金です。一方で、積立NISAは老後資金にもなりますが、子供ができた時の教育資金や贅沢費にも使うことができます。
ここで、先に金額を言います。
積立NISAが25,000円(約15%)。企業型DCが1,000円(約0.6%)。
企業型DC、少なすぎない?って思った方もいるでしょう。私の感覚では完全な老後資金を準備するにはまだ時期尚早だと思っています。ただ、時間を味方につけるためにも一番少ない1,000円にしました。
正直、積立NISAの使い道はまだ決まっていませんが将来の選択肢を増やすために無理ない範囲でやっていこうと思っています。
証券会社は「楽天証券」と「SBI証券」がおすすめです。
残り:(170,000ー45,000ー25,000ー25,000ー1,000=)74,000円
自己投資
4つ目は「自己投資」です。これは将来の収入を上げるためや自身を向上させるためのお金です。
若いうちはこれも重要だと思っています。
設定金額は25,000円です(約15%)。
残り:(170,000ー45,000ー25,000ー25,000ー1,000ー25,000=)49,000円
自己投資ってなんだ?って方もいると思うのでいくつか例をあげていきます。
- 読書
- 英語
- 資格
- 旅行
- 美容
と一部ですがこんな感じです。
読書
さまざまな本を読むことで色んな人の人生を体験できたり、考えを知ることができます。1冊1,000〜2,000円ほどです。コスパ最高だと思っており、定期的に読んでいこうと思っています。
私の場合、Amazonのプライム会員であるのでPrime Readingで普段読んでいます。日々更新され月500(年額4,900)円で対象のものが読み放題です。これは利用しない手はないです。
さらに本を読みたいという方はkindle unlimitedがおすすめです。月980円でさらに多くの書籍に触れることができます。
先ほどの「バビロン大富豪の教え」も閲覧できます。単品で買うと確実に1,000円以上なので「バビロン大富豪の教え」のみ読むだけでも元が取れてしまいます。
英語
英語・英会話ですね。
英語はできて損することはないと思います。TOEICで何点以上などと条件を課されている方もいるのではないかと思います。
私は毎朝、「ラジオ英会話」と「キクタン」をやっています。
ラジオ英会話はアウトプット、キクタンはインプットです。両方やるのがいいんじゃないかなって思ってます。ラジオ英会話のテキストは月に500円弱でコスパに優れているのでとてもおすすめです。
そして、週末には「TOEIC」の勉強をしています。
資格
これは自身の仕事に関連しているものを取得するのがいいと思います。キャリアアップにも役立つかなって感じです。将来の収入に直結する可能性もあるので積極的にやっていこうと思います。
会社には通信教育があり、幾らかの補助もあるのでそれを活用していこうと思っています。
旅行
これは私の趣味です。笑
これが自己投資になるとは嬉しい限りです。
新しい経験や非日常な環境に身を置くことで新しいインスピレーションが生まれます。日頃の凝り固まった考えを変えましょう。
美容
これは女性のみでなく男性にも当てはまります。
モテるためにも「清潔感」ですし、人間関係でも肌が綺麗なことに越したことはないです。
日頃の洗顔や化粧水、乳液などのスキンケアに加えて美容クリニック(脱毛など)という選択肢もあります。
日頃のスキンケアについても書いています。→ 化粧水編 ・ 乳液編。
また、私は「ゴリラクリニック」でひげ脱毛を今やっています。まだまだ初期ですがQOLは向上しています。
いくつか記事を書いたので気になったら覗いてください。
クリニックの比較 ・ 選んだ理由と1回目の施術 ・ 2回目の施術 ・ タイプ別にクリニックのご紹介
また、私は肌の毛穴が少し気になっていて「ダーマペン」をしてみたいなって思っています。でも、高いので検討中です。笑
浪費
やっと、浪費できます。
金額は、49,000円です。約29%です。
人それぞれ考えが違うと思いますが、私自身は思ったよりも多いと感じました。月にこれだけ自由に使えると思ったら、投資や貯金は無理なくできるなって思いました。
Netflixを見たり、欲しいものを買ったり、人生を充実させていこうと思っています。もし余ったら貯金に回してもいいし自己投資に回してもいいし有意義に使っていこうと思います。
まとめ
最後に金額を整理していきたいと思います。
全体が170,000円。
- 生活費・・・45,000円。約26%
- 貯金・・・・25,000円。約15%
- 資産運用・・26,000円。約15%
- 自己投資・・25,000円。約15%
- 浪費・・・・49,000円。約29%
これで170,000円で100%です。
大切なお金ですので自分の頭でしっかり考えていきましょう!
ここまで読んでくださりありがとうございました。新社会人の方は友達にも教えてあげてください。では!!
また、5月も発信していきます。